ロシアのウクライナへの軍事侵攻で、世界中から注目を集めているウクライナのゼレンスキー大統領。
そんなゼレンスキー大統領のご両親はユダヤ人で、ゼレンスキー大統領はユダヤ系の家系になります。
今回は、そんなゼレンスキー大統領の生い立ちやご両親についてまとめていきたいと思います。
目次
ゼレンスキー大統領プロフィール

ウォロディミル・ゼレンスキー
生年月日:1978/1/25
年齢:44歳(2022/3.現在)
政党:国民の僕
出身校:キエフ国立経済大学
宗教:ユダヤ教
ゼレンスキー大統領のご両親はユダヤ人

ゼレンスキー大統領は、ウクライナ・ソビエト社会主義共和国クルィヴィーイ・リーフにユダヤ系ウクライナ人として誕生。
ご両親は、2人ともユダヤ人で、
お父様は研究者で教授、お母様はエンジニアのお仕事をされています。

ゼレンスキー大統領の祖父は第二次世界大戦中に赤軍に徴兵されナチスと戦い、祖父の3人いた兄弟と両親はホロコーストによりナチスに殺害されています。
ゼレンスキー大統領の祖母は、ホロコーストを逃れてカザフスタンに避難し、戦後ウクライナに戻ってきたそうです。
当時のウクライナではユダヤ人を嫌う人が多く、ウクライナでのホロコーストは特に凄惨だったそう。
そんなホロコーストを生き延びたユダヤ人の孫であるゼレンスキー大統領は、
高齢化が進むホロコースト生存者に代わりに、ホロコーストの歴史をメディアを通して伝え続けています。
プーチン大統領のネオナチ発言とは?

プーチン大統領は2022年2月24日、ウクライナへの軍事侵攻を承認。
その際プーチン大統領は、
「ウクライナの非軍事化と非ナチ化を目指す」
と発言し、ウクライナへの軍事侵攻を正当化しました。
プーチン大統領は、ゼレンスキー政権を「ネオナチ」とみなし敵視しているのです。
ロシア側は、ゼレンスキー大統領を「ネオナチ」とみなしていますが、
ゼレンスキー大統領の親族がナチスによって殺されているのにも関わらず、ゼレンスキー大統領が「ネオナチ」であるのはおかしいでしょう。
ゼレンスキー大統領自身も、プーチン大統領のネオナチ発言について、
「ロシアはウクライナをナチスと言いますが、私たちはナチスとの戦いで多くの命が失われました。そのような私たちがナチスでしょうか?そして(ユダヤ人である)私がナチスになれますか?私たちがナチスだと、赤軍でナチスと戦ってきた私の祖父の前でも言えますか?」
と怒りを示し、否定しています。
またネット上では、ゼレンスキー大統領が「ネオナチ」のマークがはいったユニフォームを持って喜んでいる画像が拡散されていますが、

この画像は合成であって、ウクライナの士気を下げるために拡散されたものだとみられています。
情報戦が激しくなってくると、本来当事者ではない他国が現地の戦火を拡大することになりかねませんので、お互い気をつけ合いましょう。
— 坂東 忠信 (@Japangard) March 5, 2022
ゼレンスキーは確かにネオナチ勢力を利用していますが、こういう合成はだめ。
「95」が本物です。https://t.co/vql7IYOOgN pic.twitter.com/EWhmaCOTl5
このように、プーチン大統領がゼレンスキー政権のことを「ネオナチ」と発言しているのは、
- ウクライナへの軍事侵攻を正当化するため
- プーチン大統領の過剰な被害妄想
が大きいのではないかと考えられています。
ゼレンスキー大統領の生い立ち

ゼレンスキー大統領は、元コメディアン・俳優で、政治経験は一切なく大統領になった異色の大統領。
1978年、当時のウクライナ・ソビエト社会主義共和国の大都市、クリヴィー・リフに生まれたゼレンスキー大統領。
ゼレンスキー大統領が12歳のとき、ソビエト連邦が崩壊し、ウクライナが独立。
そしてゼレンスキー大統領は、出身がロシア語圏のウクライナ東部の為、母国語はロシア語。
大統領に当選した後、ウクライナ語の特訓をうけ、ウクライナ語を習得しています。
子供時代から話芸の才能があったというゼレンスキー大統領は、大学卒業後、コメディアンへの道を進みはじめます。
1997年には、自身の劇団や、テレビ番組制作会社「Kvartal 95」を設立したりと活躍の場を広げ、ウクライナを代表する人気芸人へとなっていったゼレンスキー大統領。
俳優としても活躍していたゼレンスキー大統領ですが、
2015年に『国民の僕』というドラマに主演したことがきっかけで、大統領へと出馬することになります。
『国民の僕』は、平凡な教師が大統領になり奮闘する物語なのですが、
ウクライナのゼレンスキー大統領は元俳優というだけでなく、政治風刺ドラマ「国民の僕(Слуга народа)」で主人公の大統領を演じたのがキッカケで本物の大統領になっただけあって、まさに劇場型の政治家だな。 pic.twitter.com/C181DkPU6j
— まさき (@Masaki_FYI) February 27, 2022
このドラマは、シーズン3までつくられるほどの大ヒットとなります。
そして国民の間では、主人公とゼレンスキー大統領を重ね合わせ、
実際にゼレンスキー大統領の大統領選挙へ出馬を望む声が続出。
元から政治に興味を示していたゼレンスキー大統領は、その声に応え出馬し、
2019年、ウクライナの第6代大統領へと就任しています。
ドラマの物語を現実にしてしまったゼレンスキー大統領は、ドラマよりもドラマチックな人生を生きていますね。
まとめ
今回は、ゼレンスキー大統領の生い立ちやご両親についてまとめていきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。