“暴露系YouTuber”みねしましゃちょー。
青汁王子とのトラブルで一気に注目をあつめている人物です。
そんなみねしましゃちょー、あの人気YouTuber・ヒカルさんとも関わりがあるようですので、
今回は「みねしましゃちょーとヒカルとの関係」についてまとめていきたいと思います。
目次
みねしましゃちょープロフィール
本名:峯島忠昭
生年月日:1980/11/25
年齢:41歳(2022/5.現在)
出身地:茨城県・水戸市
身長:177cm
みねしましゃちょーとヒカルとの関係は?
みねしましゃちょーで検索すると関連ワードに「YouTuberのヒカルさん」がでてきます。
「みえしましゃちょーとヒカルさんはどんな関係なのか?」調べてみたところ、
みねしましゃちょーは、過去にヒカルさんのYouTubeにでていた
ことが分かりました。
以前は不動産会社の社長で、お金を沢山もっていたみねしましゃちょー、
みねしましゃちょーは、ヒカルさんとラファエルさんのファンだったこともあり、
当時家賃100万円ほどだった自身の高級マンションに、ヒカルさんとラファエルさんを招待。
ヒカルさんは「お金持ちの家に潜入するという企画」で、
自身のYouTubeチャンネルで、みねしましゃちょーの自宅を紹介していました。
「ノリで高額なものを貰えるのか」という裏企画もありながら、
高額品が次々とでてくるみねしましゃちょーの自宅に、ヒカルさんとラファエルさんが、終始興奮している様子が映っていました。
(しかし後に、この動画はやらせだったとみねしましゃちょーは語っています。)
みねしましゃちょーは、この自宅訪問をきっかけに、その後もいくつかのヒカルさんのYouTubeに出演されていたようです。
昨日は宇都宮の宮祭りに行って来ました!
— 峯島忠昭 (@mitoooya2) August 7, 2017
ネクストステージの人気YouTuberと一緒に、祭りくじの店を出したら人が集まり過ぎて大変なことに。。。笑 pic.twitter.com/r2dangaQPw
ヒカルがみねしましゃちょーのコラボ動画を消した理由は?

以前は、何度かコラボしていたみねしましゃちょーとヒカルさんですが、
現在、ヒカルさんのYouTubeからは、みねしましゃちょーとのコラボ動画が削除されています。
どうやらヒカルさんは、2017年の「VALU事件」以来、みねしましゃちょーとは縁をきっているそうなのです。
仮装株式市場にて、ヒカルさんが擬似株式「VA」を発行して売りに出し、
ヒカルさんを応援したい人がVAを購入。
ヒカルさんはVALUに上場し、SNSで買い煽るような文章を投稿しますが、
自身のVAが高騰したタイミングで保有VAを全て売却してしまいます。
これによりヒカルさんは数千万円の利益を得ますが、
ヒカルを応援していた投資家たちは多額の損益がでてしまい、
ヒカルさんは謝罪しました。
この「VALU事件」の黒幕といわれているのが、
ヒカルさんとともにNextStageを立ち上げ、ヒカルさんが師匠と仰いでいた井川拓也という人物。
みねしましゃちょーはこの井川さんと関わりがありました。
実際ヒカルさんは、井川さんをとおして、みねしましゃちょーと連絡をとっていたようです。
しかし「VALU事件」が起きたとき、井川さんは1人逃亡。
ヒカルさんを裏切る形となりました。
それ以降、ヒカルさんは井川さんと縁を切り、
井川さんと繋がっていたみねしましゃちょーとも連絡をとらなくなったようです。
みねしましゃちょーは金持ちYouTuberだった

現在は、暴露系YouTuberとして活動しているみねしましゃちょーですが、
元々「株式会社水戸大家」という不動産会社の社長さんでした。
以下、過去の経歴まとめです。
18歳:高校卒業後、居酒屋で働く
18歳〜23歳:新聞配達、スポーツインストラクター
23歳〜25歳:住宅営業、不動産投資をはじめる
25歳〜28歳:工場で勤務、ブログとメールマガジン、不動産投資で年収300万円
29歳:起業する(「水戸大家」を立ち上げる)
31歳:六本木に事務所を移転する
36歳:東京MXのテレビ番組のスポンサーになり、売り上げ13億6000万円達成
38歳:会社が廃業する(かぼちゃの馬車事件で融資が受けられなくなったため)
41歳:YouTubeと、個人で不動産の仕事
みねしましゃちょーは、
不動産関連の書籍を何冊か出版していたり、
テリー伊藤さんの番組に出演したこともある著名な実業家で、

全盛期は年収15億円ほど稼いでいたそうですが、
2018年9月末、「かぼちゃの馬車問題」で、スルガ銀行から融資をうけられなくなり会社は廃業しています。
そんなみねしましゃちょーは、YouTubeを2017年12月からはじめているのですが、
YouTubeをはじめた当初、まだ不動産会社の社長だったみねしましゃちょーは、
- 1000万円の宝くじを購入
- 掃除のおばちゃんに超高級時計をあげる
- 駅でアマゾンギフト券を無料で配布する
など、お金を使った企画が多く、いわゆるお金持ちYouTuberとして活動されていました。
しかし2021年10月頃から、有名なインフルエンサーや実業家を攻撃するような、暴露系YouTuberに方向転換しています。
みねしましゃちょーが暴露系YouTuberになった理由はなんなのでしょうか?
みねしましゃちょーが暴露系YouTuberなったのはなぜ?

みねしましゃちょーが、暴露系YouTuberに路線変更したのは、
おそらく「暴露系の動画のほうが再生回数が多くとれるから」というのが理由ではないかと推測します。
実際に以前は、再生回数1万を超えるのもめずらしかったみねしましゃちょーのYouTubeですが、
暴露系の動画をだすようになってから、ほとんどの動画が1万再生以上になっています。
ですが、みねしましゃちょーの動画は、1人の対象を集中的に攻撃するタイプの暴露で、
「対象人物をいじめている」と感じる人は多くいます。
再生回数は取れるかもしれませんが、今回の青汁王子との問題をとってみても、
あまりいいやり方ではないかもしれませんね。
まとめ
今回は、「みねしましゃちょーとヒカルとの関係」についてまとめていきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。