2022年7月の参院選を前に突如現れた謎の政党「ごぼうの党」。
山田孝之さんや、ワンオクのtakaさん、山下智久さんなどの芸能人がこぞってSNSで拡散したことで、かなり話題になっています。
今回は、そんな「ごぼうの党」の党首である“なゆた”という人物について「一体何者なのか?」まとめていきたいと思います。
目次
新政党・ごぼうの党が話題!
2022年7月10日の参院選を前に立ち上げられた謎の政党「ごぼうの党」。
ただシンプルに私達の笑顔と喜びを守る
— ごぼうの党 (@GobonotoJP) June 8, 2022
・文化を守る
・エンターテイメントを守る
・アスリートを守る
・食の安全を守る
そんな政党があっても良いと思います
ごぼう抜きの精神でいきます
7.10参議院選挙立候補者募集中!
【ごぼうの党公式サイト】https://t.co/5xx3MYMeHw#ごぼうの党
キャッチコピーは「ただシンプルに私達の笑顔と喜びを守る」。
- 文化を守る
- エンターテイメントを守る
- アスリートを守る
- 食の安全を守る
ということで、私たちの豊かな生活に必要な文化を守ることを目的とした政党のようです。
山田孝之さんをはじめとして、数々の人気芸能人がごぼうの党に賛同する投稿をしていることから、
「ごぼうの党とは一体なんなのか?」注目を集めています。
ごぼうの党の党首・なゆたは何者?
ごぼうの党の党首は、
「nayuta(なゆた)」
という人物であることが、ごぼうの党の公式HPから分かっています。
しかし顔出しはしておらず、現時点ではVtuberとしてのみの登場です。
声は若い爽やかな感じの男性ですが、ご本人の声かは分かっていません。
別の人が代わりに台本を読んでいる可能性もありますね。
まだまだ謎な部分の多いごぼうの党の党首・なゆたさん。
気になるなゆたさんの正体について、調べてみました。
なゆたの意味は?
「nayuta(なゆた)」とは、古代インドの数量の単位のことです。
極めて大きな数を表していて、一・十・百・千・万・億・兆・京のさらにその上にあります。
なんと0が72個もついているそうです。
おそらく「なゆた」は本名ではなく偽名だと思われますが、
“大きな存在”という意味で、この「なゆた」という名前をつけたのかもしれません。
ごぼうの党の党首・なゆたの正体はうろこぱいせん?
ごぼうの党の党首「なゆた」の正体として、一番可能性が高いのが、
うろこぱいせん
という人物です。
なゆたの正体がうろこぱいせんである可能性が高いのは、以下の4つの理由からです。
- ごぼうの党が唯一フォロー
- アカウントのヘッダー
- プロフィール欄にごぼうの党
- ごぼうの党に関する投稿
ごぼうの党が唯一フォロー
なゆたの正体がうろこぱいせんの可能性が高い一番の理由は、
「ごぼうの党がフォローしている唯一のアカウントがうろこぱいせんである」
ということです。

普通関係ない人物のアカウントをフォローはしないですし、
ごぼうの党がフォローしているのは、うろこぱいせんだけであることを考えると、
うろこぱいせんは明らかに、この党に賛同している芸能人以上にごぼうの党に深く関係している人物であることが分かります。
アカウントのヘッダー
ごぼうの党のHPには、
「真実(Truth)、愛(Love)、笑顔(Smile)」
とテーマが書いてありますが、

うろこぱいせんのTwitterアカウントのヘッダーにも同じ内容が書いてあります。

プロフィール欄
うろこぱいせんは、2022年6月からアカウントを立ち上げていますが、
Twitterアカウントのプロフィールには、「ごぼうの党のHP」と、「ごぼうの党のタグ」が貼り付けてあります。

これは明らかにごぼうの党の宣伝のために立ちあげたアカウントであることが分かります。
ごぼうの党の投稿
またうろこぱいせんは、アカウントを立ち上げてから、ごぼうの党に関するツイートしかしていません。
ごぼうの党について書いてある東スポを読んでいる写真と、
昼下がりの公園で新聞を読んでいたら
— うろこぱいせん (@uroko_paisen) June 11, 2022
一筋の涙がこぼれ落ちました#目にゴミが入った訳ではないと思います#ごぼうの党 pic.twitter.com/u0Vttmnpos
ごぼうの本をもっている写真の投稿です。
タクシーに乗ると毎回
— うろこぱいせん (@uroko_paisen) June 12, 2022
「どのようなルートで?」と聞かれるので
「ここぞとばかりに遠回りして稼いでよ?」と伝えますが
いつも最短ルートです
ごぼう抜きの精神でいきます#ごぼうの党#ごぼうチャレンジ pic.twitter.com/3GRsK35jHQ
ごぼうの党の党首・なゆたの正体が田村淳という噂も
ネット上では、「なゆたの正体が田村淳さんではないか?」という噂もあるようです。
理由は、「nayuta」を逆から読むと「あつやん」になるからです。
「あつやん」→「あつし」ということですね。
田村淳さんは、現時点で直接ごぼうの党について言及はしていませんが、
生配信の際、後ろに一本だけごぼうを置いており、間接的にごぼうの党に賛同していることを表明しています。
なぜか一本ごぼうwww
— 浜崎たつや (@ta2ya_1030) June 9, 2022
最近ごぼう流行ってんの?
ちなみに山牛蒡が好き笑
ちなみに #ごぼうの党 って言うらしい笑 pic.twitter.com/yKWiHlSJL3
政治にも興味がある田村淳さんですので、ごぼうの党を立ち上げた人物である可能性もなくはないですね。
ごぼうの党の党首・なゆたの正体をガーシーは知っている!
ガーシーこと東谷義和氏 謎の新政党〝ごぼうの党〟に言及…仕掛け人が「誰か知っている」(東スポWeb)#Yahooニュースhttps://t.co/cx99oZOA8v
— MN (@panderbird) June 13, 2022
ごぼうの党に賛同しているほとんどの芸能人が、ガーシーと関連している人たちであることから、
この「ごぼうの党はガーシーに対抗してできた党ではないか」と噂されています。
そして、2022年6月12日のYouTubeの生配信で、ガーシーがごぼうの党について言及しました。
ガーシーは、ごぼうの党に関して、
「ボクも全然知らんかった。オレに対する敵対心があるとかじゃないと思ってるし、オレの味方でもない。オレからしたら、ああお互い頑張りましょうという相手やと思っています」
と語り、
さらには、このごぼうの党の仕掛け人について、
「ボクは誰か知ってるけどね。知ってるけど、あえて敵でもないし、言う必要ないかなと思ってここでは言わないですけど」
と、立ち上げた人物を知っていると明確に明かしています。
やはりガーシーに関わりのある人物が、このごぼうの党を立ち上げたことは間違いなさそうですね。
また、多くの芸能人がごぼうの党を拡散していることから、ごぼうの党の党首は、芸能界に関わりの深い人物でしょう。
まとめ
今回は、「ごぼうの党」の党首である“なゆた”という人物について、まとめていきました。
また詳しいことが分かり次第追記していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【追記】ごぼうの党の党首は奥野卓士だった!
ごぼうの党の党首は「奥野卓士さん」という人物である可能性が高いことが分かりました。
おそらく、うろこぱいせんの正体も奥野卓士さんでしょう。